「ここは本当に、花ひとつ咲かないな」
「は?」
「いや、なんでもない」

皇甫惟明は櫓から辺境を見渡して、そう漏らした。







普通なら花咲誇る春から夏にかけてさえ、
小さな野花が咲く程度である。
そして秋になれば、その小さき花さえも枯れ果て、
かろうじて緑が覆う大地は、ただの荒野と化す。

武将ではあったが、漢民族で貴族出身の惟明にとって
隴右は正に”辺境の地”であった。

だからといって都に執着があるわけではない。

確かに都にあれば、高位高官も夢ではない出自である。
しかし宮廷において事を謀り、策を巡らせることは
無骨者と呼ばれる自分の得意とするところではない。
それなら、節度使として辺境に赴く方が自分には合っている。

だがそれにしても、だ。

さすがに、花ひとつ咲かぬ地に親しみを感じることは無かった。
加えて無骨者の名に恥じず、取り立てた趣味があるわけでもなく
歌舞音曲や女に興じることもない惟明にとって、
花を愛でることくらいが唯一、心の和むひとときであった。
その楽しみさえもないこの地にあるのは、ただ吐蕃のみ。

鬱憤を晴らすかのように、惟明は敵を破った。




「御入朝はいつになさいますか?」

部下の問いかけに、書簡に目を通していた惟明は顔を上げた。

「あぁ・・・そろそろ一度、都と政務の打ち合わせが必要だな」
「準備期間も考えますと、今からでは年明けになりますかと。
 急げば年内に参内することも不可能ではございませんが……」
「陛下は冬を温泉宮で過ごされることを常とされていると聞く。
 邪魔立てになってはならない。それに雪の中を行くは供の者にも辛いことだ。
 年内の参内はしない。行くならば年明け ―― 」

そこまで口にして、惟明はふとあることを思いついた。

「正月も節会でお忙しかろう。全てが落ち着き、道行きも良い3月にしよう」
「ではそのように使者を……」
「いや、使者は年明けでよい。そのように先のこと、今から知らせては
 返って遅さが際だつというもの。それにこちらは地の利が悪く、
 使者の到達に時間がかかっても不思議はないからな」
「かしこまりました」

部下が下がり、再び書簡に目を落とした惟明に笑みがこぼれた。

なんのことはない。
牡丹の花が見たかっただけである。

一時にしろ都に赴くなら、少しでも楽しみのある方がよい。
3月ならば、昔、母と見た進昌坊慈恩寺の牡丹が盛りとなるはずだ。
せめてこの地では無理な牡丹の大輪の花が見たい……

ふと、大輪の花にあることを思いだした。

そういえば陛下は、咲き誇る大輪の花を手に入れられたと聞く。
楊貴妃と呼ばれるその花は、生まれた時より玉の環で飾られ、
香玉のような香りの汗を流すという逸話の持ち主だ。
何より陛下が愛して止まなかった武恵妃さまと瓜二つという。
参内すれば、お目にかかることもあるやもしれない。

陛下の花をも見ることができれば、さぞ目の保養になろう。

珍しく女性に興味を抱いた自分に気づくことなく、
皇甫惟明は、再び書簡に目を戻した。




                  挿絵 by MIO さま 「水の京 

次へ